Episodes 20

1

ちばてつや

0%
October 1, 202049m

普段は決して立ち入ることができない漫画家たちの仕事場にカメラが密着、その貴重な映像を元に浦沢直樹が同じ漫画家の視点から切り込んでいく。▽第1回は漫画界のレジェンドちばてつや。81歳の今も連載を続ける「ひねもすのたり日記」の執筆に密着。▽完璧に見えた下書きを惜しげもなく消しては何度も描きなおす姿に浦沢も感嘆!▽名作「あしたのジョー」執筆の舞台裏▽憧れの巨匠に浦沢が見せたかったある物とは・・?

Read More
2

岩本ナオ

100%
October 8, 202049m

ふだんは決して立ち入ることができない漫画家たちの仕事場にカメラが密着、その貴重な映像を元に浦沢直樹が同じ漫画家の視点から切り込んでいく。▽第2回は少女漫画家・岩本ナオがTVに初登場、「マロニエ王国の七人の騎士」の執筆に密着。▽見開きの大スペクタクルシーンでファンタジーの世界を描く▽繊細な水彩のカラーイラストでは紙質に苦戦▽実は恋愛シーンでは浦沢漫画の意外な一コマが参考に…?

Read More
3

すぎむらしんいち

0%
October 15, 202049m

ふだんは決して立ち入ることができない漫画家たちの仕事場にカメラが密着、その貴重な映像を元に浦沢直樹が同じ漫画家の視点から切り込んでいく。▽第3回はすぎむらしんいち▽個性的なキャラクター、予想を裏切る展開…すぎむらワールド全開の「最後の遊覧船」クライマックスの執筆に密着▽完全デジタル作画、便利だけれど実はかえって時間がかかる?▽「耳」を描くこだわりに、面白さの秘密が隠されていた!?

Read More
4

星野之宣

100%
October 22, 202049m

ふだんは決して立ち入ることができない漫画家たちの仕事場にカメラが密着、その貴重な映像を元に浦沢直樹が同じ漫画家の視点から切り込んでいく。▽第3回はすぎむらしんいち▽個性的なキャラクター、予想を裏切る展開…すぎむらワールド全開の「最後の遊覧船」クライマックスの執筆に密着▽完全デジタル作画、便利だけれど実はかえって時間がかかる?▽「耳」を描くこだわりに、面白さの秘密が隠されていた!?

Read More
5

諸星大二郎

90%
November 12, 202049m

普段は決して立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着、その貴重な映像をもとに浦沢直樹が同じ漫画家の視点から切り込んでいく。▽第5回は伝奇ミステリーの巨匠・諸星大二郎▽重ねた線で描かれる独特の不穏な雰囲気▽漫画家が憧れる唯一無二のイマジネーションの秘密とは?▽「漫勉」史上最も無口な、驚きの素顔▽画業50年なのに「絵に自信がない」!?▽修正液、原稿の切り貼りと超アナログな執筆。永久保存版!

Read More
6

西炯子

100%
November 19, 202049m

ふだんは決して立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着、その貴重な映像をもとに浦沢直樹が同じ漫画家の視点から切り込んでいく。▽第6回は恋愛漫画の名手・西炯子▽繊細でスタイリッシュな絵柄、独特のペンの持ち方にその秘密が!?▽カラー扉絵制作にも密着。肌色を塗らずに肌色に見せる技、パレットがなくて代わりに使ったのは?▽アシスタントの食事は3食手作り、定時には終わるという驚きの職場環境も公開。

Read More
7

惣領冬実

0%
December 10, 202049m

ふだんは決して立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着▽第7回は惣領冬実▽本場イタリアでも絶賛!膨大な資料を元にルネッサンスを克明に描く「チェーザレ」の執筆▽主人公の転機となるアップは一コマに6時間!▽Gペンや丸ペンを一切使わずに繊細な線を描き出す超個性的な執筆方法とは?▽浦沢も驚がく!「やってはアカン技」を初公開▽外出は年数回、ひたすら描き続ける素顔。チェーザレの先の壮大な構想も必見

Read More
8

坂本眞一

0%
December 17, 202049m

ふだんは決して立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着▽第8回は、たん美で写実的な絵の坂本眞一▽21世紀の「漫画」はここまで来た!最先端のフルデジタル作画の一端が明らかに!▽「ドラキュラ」を原案にした新作!何と執筆初日に密着。▽想像を絶するキャラクター作りの苦闘。▽衣装から手作り?1コマに半日?髪型が決まるまで3日!?▽漫画表現の限界に挑む!きっかけとなった「孤高の人」での挑戦とは?

Read More
9

安彦良和

0%
June 9, 202149m

ふだんは決して立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着▽第9回は「機動戦士ガンダム」のアニメーターとしても知られる安彦良和!▽70歳を過ぎ、「最後の連載」と意気込む『乾と巽』の執筆に密着▽筆1本で自由自在に描き出される迫力のアクションシーン、アオリ、ふかん…どんな難しい構図も、「えっ、そこから?」と描き始める驚きの技術▽一度はあきらめた漫画家を再び志したきっかけは、「宇宙戦艦ヤマト」!?

Read More
10

柏木ハルコ

0%
June 16, 202149m

ふだんは立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着▽第10回は柏木ハルコ▽貧困問題に鋭く迫る「健康で文化的な最低限度の生活」の執筆に密着▽登場人物は、あえて「マスク姿」。気持ちが伝わらずに悩む福祉の現場をどう描く?▽執筆部屋には工夫が一杯!漫画家を志したきっかけは、手塚治虫の「あの名作」▽繊細なカラーの扉絵、番組のために描き下ろした絵も必見!柏木が「どこか欠けた」主人公に込めた思いとは?

Read More

Crew 0

Directed by: No director has been added.

Written by: No writer has been added.

Episode Images 1 View All Episode Images

11

押見修造

0%
June 23, 202149m

ふだんは立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着▽第11回は、読者のトラウマを刺激する作品で、映画化・ドラマ化多数!押見修造が登場▽まさに「毒親」!いびつな母と子の関係を描いて大反響の「血の轍」。逮捕された主人公・静一の表情をどう描く?▽「思春期の性」や「男性性」に挑む「おかえりアリス」も。「親には読ませたくない漫画」を描き続ける覚悟▽漫画は「自己セラピー」?作者の内面も浮き彫りに!

Read More
12

渡辺航

0%
March 2, 202249m

普段は立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着▽「漫勉」初のスポーツマンガ・大ヒット作「弱虫ペダル」の渡辺航さんが登場!▽週刊連載を支える驚異の執筆スピード、その秘密は「ベタ」にあり!?▽ロードレースの疾走感を表現するため生み出したテクニックも大公開!▽週5でトレーニング、週末は100マイル走る異色のマンガ家生活▽Gペンへのこだわりで渡辺・浦沢が意気投合!▽ヒット作を生み出す秘密に迫る!

Read More
13

青池保子

0%
March 9, 202249m

普段は立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着!▽キャリア半世紀を超える少女漫画界のレジェンド・青池保子さんが登場!▽「ケルン市警オド」主人公の顔に1時間超!?こだわりの作画。▽15歳でデビューした直後の葛藤と「イブの息子たち」「エロイカより愛をこめて」の誕生秘話も!「エーベルバッハ現象」!?▽浦沢さんも見惚れたカラーページの執筆は必見。浮かび上がる繊細な雪景色に思わずため息が…。

Read More
14

新井英樹

100%
March 16, 202249m

普段は立ち入ることができない漫画家の仕事場にカメラが密着!▽「宮本から君へ」「ザ・ワールド・イズ・マイン」など衝撃作を描き続ける新井英樹さんが登場!▽ひきこもりの青年が同級生に再会する読み切り短編▽漫勉史上最も遅い?緻密なペンタッチ▽表情、アクション、書き文字全てで「心の痛み」を表現▽モブキャラすべてが「生きている」▽「主人公に厳しすぎる」過酷な物語を描き続ける鬼才の現在地とは?お見逃しなく!

Read More
15

手塚治虫

0%
February 4, 202349m

新シリーズは、1989年60歳で亡くなった手塚治虫さんでスタート!▽アシスタントの証言と当時の貴重な資料から、そのペン先に迫る!▽魅力的な線の秘密は、ペンの持ち方とあの雑誌?▽たった11色の絵の具で描いたカラー原稿▽背景指定、色見本など量産のための技術を大公開▽大ヒット漫画「ブラック・ジャック」が生まれた秘密▽名作「火の鳥」にこめたもの▽「漫画の神様」の素顔とは?浦沢直樹が語る手塚漫画の魅力!

Read More
16

水瀬藍

0%
February 11, 202349m

普段は立ち入ることができない漫画家の仕事場に密着!▽「ハチミツにはつこい」など学園ラブストーリーで絶大な人気の水瀬藍さんが登場!描くのは「青春ヘビーローテーション」▽大事なシーンは下描き2回!丁寧な作画で欲しい表情を描く▽「キラキラ」感を出す独特のスクリーントーン・テクニックに浦沢さんも驚嘆▽美麗なカラー原稿には「フワフワ感」を出す驚きの技が・・▽ハッピーなラブストーリーに込められた思いとは?

Read More
17

寺田克也

0%
February 18, 202349m

普段は立ち入ることができない漫画家の仕事場に密着!▽イラスト、キャラクターデザインでも活躍する「ラクガキング」寺田克也さんが登場!▽ファン待望、10年ぶりの「西遊奇伝・大猿王」執筆に密着▽アタリもつけず、描き直しもなし、驚異のスピードで描くアクションシーン▽「全然苦労しない」モンスターデザインの秘訣とは▽総カラーの色付け作業の一部始終を大公開!▽大友克洋とメビウスの衝撃。ディープなトークが…。

Read More
18

島本和彦

0%
February 25, 202349m

浦沢さんは札幌へ!何もかもが「熱い」漫画家・島本和彦さんが登場!▽連載中の大人気漫画「アオイホノオ」の執筆に密着▽長い鉛筆、太いたGペン…道具へのこだわり▽突然主人公の顔が変わる!?島本流、驚きの表現術▽島本さんが「言いたくなかった」という感情表現の技も大公開、秘密は目の下!▽渾身のカラー原稿も!「ときめく女の子」の描き方は?「ガンダム塗り」より「あだち充塗り」?▽読者の心を打つ「本気」とは?

Read More
19

水木しげる

0%
March 17, 202443m

亡くなった巨匠のペン先に迫る「漫勉」のスペシャル版。今回は、「ゲゲゲの鬼太郎」で今も人気の水木しげるさん!▽絵の魅力をアシスタントだった池上遼一&森野達弥が語る▽描きこまれた背景と大胆なベタの秘密▽初公開!人気の妖怪はどうやって生まれたのか?▽「単純なヒーロー漫画にはしたくない」。水木さんが子どもたちに伝えたかったこと▽「墓場鬼太郎」、「大海獣」に「妖怪城」…。貴重な生原稿から読みとれるものとは?

Read More

「日本の漫画に革命を起こした」と言われる大友克洋さんが、ついに『漫勉』に登場!▽漫画界にとってのビートルズ!?第一線で活躍する漫画家たちが絶賛するワケ▽立体的でリアルな絵・動きを感じる斬新な構図・驚愕の破壊シーン▽生原稿から解き明かされる大友タッチの秘密▽浦沢さんが、「『AKIRA』以上に衝撃だった」と語る伝説的な作品『童夢』の創作秘話に迫る!▽世界中のファンが待ち望む新作は?必見!

Read More

Back to top

Can't find a movie or TV show? Login to create it.

Global

s focus the search bar
p open profile menu
esc close an open window
? open keyboard shortcut window

On media pages

b go back (or to parent when applicable)
e go to edit page

On TV season pages

(right arrow) go to next season
(left arrow) go to previous season

On TV episode pages

(right arrow) go to next episode
(left arrow) go to previous episode

On all image pages

a open add image window

On all edit pages

t open translation selector
ctrl+ s submit form

On discussion pages

n create new discussion
w toggle watching status
p toggle public/private
c toggle close/open
a open activity
r reply to discussion
l go to last reply
ctrl+ enter submit your message
(right arrow) next page
(left arrow) previous page

Settings

Want to rate or add this item to a list?

Login